知識・技術だけではないセラピストとしての”完成系”を目指す
心理学をベースとしたコミュニケーションスキルで
一気に信頼関係を高めることが出来ます
”自己成長”を最大限に高める方法を学ぶことが出来ます
人をうまく動かす能力が高まり組織マネジメントが円滑に進められるようになります

知識・技術だけではない
セラピストとしての”完成系”
を目指す
心理学をベースとした
コミュニケーションスキルで
一気に信頼関係を高めることが出来ます
”自己成長”を最大限に高める方法を学ぶことが出来ます
人をうまく動かす能力が高まり
組織マネジメントが円滑に
進められるようになります
AS ONE Communicationについて
- 臨床で患者さんの心を掴むコミュニケーションテクニック
- 組織、人を動かすための人心掌握テクニック、会話テクニック
- 自己成長を促す 組織も人も成長する考え方や育成方法
AS ONE Academy 心理コミュニケーションコースの内容は、
コンテンツ投稿月から2ヶ月間のみ閲覧可能です。
AS ONE Academy プレミアムコースの場合は制限なく閲覧可能です。
例:4月分のコンテンツであれば4月・5月のみ閲覧可能です。

公式LINEアカウントを用意しています!
有料会員の方のみそこで動画に関する質問が可能です!
Communication Contents(サンプル動画)
-
8月 無料公開 仕事で考え・価値観が合わない。それは2つの思考軸が原因だった!!「獲得フォーカス・回避フォーカス」①
2人以上の人で共通の目的をもって作業や仕事をする時に あれ、この人と考え方が違うな?なんか合わないな。。 といった経験一度はあるのではないでしょうか? お互いに… -
7月 無料公開 組織内での伝達不足から生じるトラブルはコレで解決!!「説明責任」と「質問責任」
組織において、上司からすると伝えた。社員からすると伝わっていない。といったことから組織内のトラブルになることは一度は経験したことがあるのではないでしょうか? … -
4月 無料会員公開 見落としがち!優しいだけではやる気がなくなる理由!
昭和のビシビシ指導から平成、令和に変わり、 教育や指導方法も大きく変わってきました。 厳しくてやめてしまう職員がいる一方で、その逆のパターンもあります。 こうい… -
4月 無料会員公開Communication 入職後の落とし穴!リアリティーショック!
うきうきしながら、わくわくしながら、あるいは恐々としながら、、 4月は新しい生活、仕事のスタートになることが多い時期です。 そんな中で、せっかく仕事に就いたの… -
4月 無料会員公開 「両面提示で信頼を勝ちとれ」
同じことをやっていても信頼度が上がるスタッフと 信頼度が下がるスタッフがいます。 その一つに「片面提示」か「両面提示」かがあります。 これをしっかり使っているか…
Communication Contents
-
知らないと大損。会話の『損得』を心得よう
普段なんとなくしている会話。 その中に「損」をしてしまう要因が実はたくさんあるのはご存知でしょうか? 知らず知らずしてしまっている会話の損を見直し、円滑な関係… -
会話から信頼を得るためのファーストステップ『シュムージング』
セラピストたるもの治療の中での会話も無駄にしてはいけません。 最大限の治療効果を得るために、「信頼」はとても大切になります。 その信頼を得るための会話でシュム… -
価値観の対立を埋める”最強の質問”
性別、世代、育った環境などさまざまな要因で人それぞれ「価値観」が異なります。 一見非常識なものも、その人の価値観からすると当たり前だったりすることがあります。… -
話の聞き始めにする”とっておき”の裏技
人の話を聞く時、みなさんが気にかけずにしてしまっている動作で”大損”している可能性があります。 でもその”大損”の可能性を”とっておき”の裏技で一気に好印象に変える… -
患者さんが自主トレしてくれない??〜2倍のYESを引き出すBYAF法〜
患者さんが自主トレしてくれなくて困っている。。。 セラピストならからなずと言っていいほど一度は通るこの問題。 僕自身もどれだけ患者さんのことを思って言ってもな…
AS ONE
Communicationについて
- 臨床で患者さんの心を掴む
コミュニケーションテクニック - 組織、人を動かすための
人心掌握テクニック、
会話テクニック - 自己成長を促す
組織も人も成長する考え方や
育成方法
AS ONE Academy 心理コミュニケーションコースの内容は、
コンテンツ投稿月から2ヶ月間のみ閲覧可能です。
AS ONE Academy プレミアムコースの場合は制限なく閲覧可能です。
例:4月分のコンテンツであれば4月・5月のみ閲覧可能です。



公式LINEアカウントを用意しています!
有料会員の方のみそこで動画に関する質問が可能です!
Communication Contents
(サンプル動画)
-
8月 無料公開 仕事で考え・価値観が合わない。それは2つの思考軸が原因だった!!「獲得フォーカス・回避フォーカス」①
2人以上の人で共通の目的をもって作業や仕事をする時に あれ、この人と考え方が違うな?なんか合わないな。。 といった経験一度はあるのではないでしょうか? お互いに… -
7月 無料公開 組織内での伝達不足から生じるトラブルはコレで解決!!「説明責任」と「質問責任」
組織において、上司からすると伝えた。社員からすると伝わっていない。といったことから組織内のトラブルになることは一度は経験したことがあるのではないでしょうか? … -
4月 無料会員公開 見落としがち!優しいだけではやる気がなくなる理由!
昭和のビシビシ指導から平成、令和に変わり、 教育や指導方法も大きく変わってきました。 厳しくてやめてしまう職員がいる一方で、その逆のパターンもあります。 こうい… -
4月 無料会員公開Communication 入職後の落とし穴!リアリティーショック!
うきうきしながら、わくわくしながら、あるいは恐々としながら、、 4月は新しい生活、仕事のスタートになることが多い時期です。 そんな中で、せっかく仕事に就いたの… -
4月 無料会員公開 「両面提示で信頼を勝ちとれ」
同じことをやっていても信頼度が上がるスタッフと 信頼度が下がるスタッフがいます。 その一つに「片面提示」か「両面提示」かがあります。 これをしっかり使っているか… -
4月 無料会員公開 好感度が一気に上がる「類似性の法則」完全版
臨床の現場では患者さんとの信頼関係の構築が必須になります。 その信頼関係を築くとても大事な要素のなかに「好感度」があります。 実はこの「好感度」ってこちら側か…
Communication Contents
-
知らないと大損。会話の『損得』を心得よう
普段なんとなくしている会話。 その中に「損」をしてしまう要因が実はたくさんあるのはご存知でしょうか? 知らず知らずしてしまっている会話の損を見直し、円滑な関係… -
会話から信頼を得るためのファーストステップ『シュムージング』
セラピストたるもの治療の中での会話も無駄にしてはいけません。 最大限の治療効果を得るために、「信頼」はとても大切になります。 その信頼を得るための会話でシュム… -
価値観の対立を埋める”最強の質問”
性別、世代、育った環境などさまざまな要因で人それぞれ「価値観」が異なります。 一見非常識なものも、その人の価値観からすると当たり前だったりすることがあります。… -
話の聞き始めにする”とっておき”の裏技
人の話を聞く時、みなさんが気にかけずにしてしまっている動作で”大損”している可能性があります。 でもその”大損”の可能性を”とっておき”の裏技で一気に好印象に変える… -
患者さんが自主トレしてくれない??〜2倍のYESを引き出すBYAF法〜
患者さんが自主トレしてくれなくて困っている。。。 セラピストならからなずと言っていいほど一度は通るこの問題。 僕自身もどれだけ患者さんのことを思って言ってもな… -
成功に導くメンタリティー 〜結果は選択できないが行動は選択できる〜
前回まで様々な課題に対して「成長」としてとらえ、自責100%で取り組むというお話まできました。 今回で一旦このお話の最終章です。 「成功に導くメンタリティ」ーとは…
PLAN
料金
AS ONE Academy 心理コミュニケーションコース 入会金 500円 1980円/月 | AS ONE Academy プレミアム コース 入会金 500円 3980円/月 | |
---|---|---|
サンプル動画閲覧 | ||
Communication Contents閲覧 | ||
Academy Contents閲覧 |
ご利用までの流れ
仮会員登録してください
会員規約、プライバシーポリシー、免責事項に同意の上、ご登録ください。
仮会員登録では、仮登録と本登録があります。本登録をしないとアカウントが有効化されません。
そちらからお願いします。
本登録完了メール内の有料会員登録はこちらから会員登録サイトへ移行します。
心理コミュニケーションコース、臨床治療コース、プレミアムコースへの登録の際は、
仮会員登録時と同じ内容(氏名、メールアドレス等)でお願いします。
※有料会員登録後、反映までお時間が掛かることがあります。
AS ONE+アカデミー公式LINEの登録をよろしくお願いします。
公式LINEからは最新の投稿、勉強会やオフ会などのお知らせが入ります!
公式LINEから質問やリクエスト等も受け付けます。(有料会員のみ)
また、登録後は
・所属
・お名前
を公式LINEのチャットに送っていただけると今後のやりとりがスムーズになります。
ご協力よろしくお願いします。
-
※退会の際はお問い合わせよりご連絡ください。
Flow of usage
ご利用までの流れ
会員規約、プライバシーポリシー、免責事項に同意の上、ご登録ください。
そちらからお願いします。
有料会員登録はこちらから会員登録サイトへ移行します。
心理コミュニケーションコース、臨床治療コース、プレミアムコースへの登録の際は、
仮会員登録時と同じ内容(氏名、メールアドレス等)でお願いします。
※有料会員登録後、反映までお時間が掛かることがあります。
公式LINEからは最新の投稿、勉強会やオフ会などのお知らせが入ります!
公式LINEから質問やリクエスト等も受け付けます。(有料会員のみ)
また、登録後は
・所属
・お名前
を公式LINEのチャットに送っていただけると
今後のやりとりがスムーズになります。
ご協力よろしくお願いします。
-
※退会の際はお問い合わせよりご連絡ください。