Communication Contents– archive –
-
11月 知らないと大損。。「話をまとめる・広げる」
話上手な人でも、何かこの人との会話が苦手だな。。この人と何か話が合わない。そう思われることもよくあります。 その原因に「話のもって行き方」があるかも知れません。 特に日常会話で使う会話の方法と会議やビジネスで使う会話の方法は 全く違います。... -
10月 効果4倍!!〜お礼は「鮮度」と「タイミング」〜
お礼には「鮮度」と「タイミング」があるのはご存知でしょうか? 実はこれをしっかり守るだけでその効果は数倍に膨れ上がり、逆にタイミングや鮮度を逸してしまうと、効果が薄いばかりか、逆にマイナスにすらなってしまうことがあります。 こういったこと... -
10月 ”チームワーク化”で自然と人がうごきだす
あれやって」「これやって」 新しい仕事をまかせたい時、仕事を手伝ってほしい時 なかなか自分の思うように動いてくれなくてイライラしたり、 困った経験はありますか? 僕はたくさんありました。 でもこの”チームワーク化”を導入してから、そういった悩み... -
10月 知らないと損。話をきいてもらう準備〜コップ理論〜
話をきいてもらいたいのに、なかなか聞いてくれない。 アドバイスはするものの受け入れてもらえない。 そんな経験ありますか?僕は過去にたくさんありました。 そんな悩みの解決に役立つのか「コップ理論」です。 この考え方を知れば「ああ確かに」「順序... -
10月 新人〜若手セラピスト必見!〜評価を上げる仕事術〜
早く先輩や上司から信頼されるためには、自分に関する相手の評価を上げる必要があります。 いやセラピストにそんな先輩や上司の関係なんてそこまで重要じゃない。 自分の好きな事を突き進んでやるんだ。自分の力さえつけばあればきっと認めてもらえる。 も... -
10月 満足度をあげる人事評価とは?〜人事評価のポイント5選〜
人事評価って難しい。。 わかります。とてもわかります。 でも人事評価もしっかりポイントを押さえることで、従業員のためにも会社のためにもなるすばらしいものにすることができます。 今回は前回出てきた不満点に対応する形でそのポイントを5つに絞りま... -
9月 責任者必見!〜人事評価を制して職場満足度を上げる〜
この動画は従業員のみならず、責任者必見です! 人事評価、あまく見ていませんか? じつは人事評価満足度はイコールといっていいほど職場満足度に比例します。 つまり、人事評価満足度が高ければ職場満足度も高いし、人事評価満足度が低ければ職場満足度も... -
9月 今までの評価とこれからの評価〜仕事評価と期待評価〜
今回は仕事評価と期待評価について。 まぐるしく仕事の価値観や働き方が変化し、仕事も終身雇用、年功序列など昔からのシステムはもう無くなりつつあります。 となると、人の評価もその尺度や方法が変わってきます。 今までは就職して、与えられた仕事をこ... -
9月 モチベーションは関係ない!これを知ればあなたも習慣化できる!!
何かを始めたけどなかなか続かない。習慣にならない。。 いつも3日坊主で終わってしまう。。 これ実はモチベーションの問題ではないんです。 長く続けられる人もそんなにモチベーションをずっと高い位置で保つのは困難だと言われています。 ではどうすれ... -
9月 〇〇をセットにすると目標が達成できる!
目標を立てたもののなかなか進まない、達成できない。 きっと一度はこんな経験あると思います。 当然僕もありますし、過去を振り返ると達成できていないことで後悔した経験がたくさんあります。 今回はそんな目標を達成するために必要なキーワード「DO」 ...